2025年02月06日
2025年2月6日
2月3日に豆まきをやりましたこども館の木に5つの鬼が現れました!鬼の的をめがけて豆を投げます!!「おにはそとー!ふくはうちー!」の声が所々で聞こえてきました。そのあとは毎年恒例で3年生が鬼の仮面を着けて鬼役をやってくれました!四方八方から降りかかる豆か...
さくらぎこども館は、桜木保育園に隣接している放課後児童クラブ (学童保育)です。 毎日五感をフル回転させ、泥だらけになりながら一生懸命遊ぶ こどもたちの様子を紹介していきたいと思っています。 保護者の方と共に成長を見守り、喜びを分かち合っていきたいと 思っていますので、時々のぞきに来てくださいね。
2025年02月06日
2月3日に豆まきをやりましたこども館の木に5つの鬼が現れました!鬼の的をめがけて豆を投げます!!「おにはそとー!ふくはうちー!」の声が所々で聞こえてきました。そのあとは毎年恒例で3年生が鬼の仮面を着けて鬼役をやってくれました!四方八方から降りかかる豆か...
2025年01月14日
昨年投稿が間に合わなかったクリスマス工作の様子です(^^)昨年はクリスマスカードをつくりましたメッセージを書いてお家の人にプレゼントしたり、サンタさんへの手紙を書いたり、お友達と交換したりとたくさんの楽しみ方をみることができました(^^♪クリスマスツリーにも飾...
2025年01月14日
年が明けて早くも2週間が経ってしまいましたあけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。年明けの一日保育からお正月あそびが登場しました!!同時にコマを回してどちらが長く回るかを競ったり、回っているコマを紐で持ち上げて手に乗せたりと楽し...
2024年12月10日
12月に入り寒さが増してきました(~_~)なかなか日の当たらないこども館の寒い寒い冬がやってきました寒さはありますが、天気の良い日が多く、外や山で思いきり遊ぶことができています(^^)マンホールに水で色塗り中冷たいのが気持ちいいんだよ~持たせてもらうと…なんとも...
2024年11月26日
ようやく秋らしい季節になってきたなぁと思っていたら、冬の足音も聞こえてきそうな寒さの日もあり、寒暖差に気を付けたいこの頃です気持ちよく外遊びができ、、子どもたちの大半が外遊びをしている毎日です(^^)溝を使ってダムを作っているところたくさん水が溜まったとこ...
2024年11月26日
まだかな、まだかなと出来上がるのを眺めていました(^^)穴掘りのお手伝い完成した焼き芋を、あちち!あちち!!と言いながら、フーフーしながら食べました秋の味覚を堪能できました(^O^)
2024年11月26日
特4日課で早く帰ってきた日に焼き芋を作りました(^^)さつまいもを新聞紙で巻いて、水でひたひたに濡らします。濡らしたさつまいもをアルミホイルで巻いていきます。大きな炎ができあがり、さつまいもを投げ入れていきますここから40分程、焼きあがるのを待ちます(^^)
2024年10月21日
マントやステッキ、帽子、カチューシャをつけてわいわいと賑やかに撮影できました(^^)カードに写真を貼ってツリーに飾ると、華やかなハロウィンツリーになりました写真はマスキングテープで貼ってあるので、お家では写真を外してカードも楽しんでみてください今年のハロウ...
2024年10月21日
10月31日に向けてハロウィン制作を行いましたカラフルでかわいいおばけ、こうもり、ジャックオランタンのカードができました(^^)カードが完成したら、仮装して写真撮影を行いましたハロウィン制作②に続く…
2024年09月24日
制作などのイベント以外にも、学年関係なく遊ぶ姿がたくさん見られました(^^)体育館では朝から晩まで、ドッジボールやおにごっこなど汗だくになって走り回り…レゴやラキュー、積み木では盛大な作品がたくさんできあがり…生き物ふれあいコーナーでは、こども館で捕まえた幼...